賢い子に育てるためには、絵本の読み聞かせが重要だというのは、聞いたことがあると思います。
お子さん4人を東大に合格させた佐藤ママは、3歳までに1万冊を達成されています。
しかし、3歳までに絵本1万冊ってそんなに簡単じゃありません!
仕事もしてるし、そんなに時間とれないよ。
自分が疲れていると、ついさぼっちゃう。
しかし、絵本の読み聞かせって本当に知育効果が高いことが証明されているんです!
子どもの頃の読書活動が多い成人ほど、未来志向や社会性などの現在の意識・能力が高いことが判明した。
国立青少年教育推進機構 「絵本で子どもも大人も心を豊かに」より引用
さらに中学生、高校生を対象とした調査においては、読書活動の中でも特に幼児期や小学校低学年期に「家族から昔話を聞いたこと」「本や絵本の読み聞かせをしてもらったこと」「絵本を読んだこと」が多かった中学生や高校生ほど、意識・能力が高いことが明らかになっている。
仕事しながら絵本の読み聞かせ1万回をめざしているわたくしおたえが、
わが家で実践している方法を紹介します!
「絵本1万冊」の数え方
絵本1万冊を数える時は、以下の2点を考慮してOK!
要するに、
「ちがう本を1万冊読んだ」というわけではないんです。
また、兄弟が多くて大変…と思うかもしれませんが、子どもたちを集めて読めばそれだけカウントできるので、兄弟が多い方が効率的ですね!
絵本1万冊を達成する方法(テクニック編)
まずは3歳までの残りの日数で日割り計算をしよう
絵本1万冊の道のりは長いです。無計画では到底達成できません。
3歳までに1万冊達成したいと思ったら、毎日何冊読めばいいか計算して目標を明確化しましょう。
「3歳までに絶対やるべき幼児教育ー頭のいい子に育てる」の著者佐藤亮子さんは、6ヵ月の時にスタートしたため1日15冊と決めていたようです!
目標が決まったら、やりたい量を使える日数で割る日割り計算をすることです。
長男のときは、絵本と童謡をそれぞれ1万と決めたのが生後半年のときだったので、「3歳までの2年半に1万曲、1万冊」ですから、最初のうちは「1日15冊、15曲」を決めました。
3歳までに絶対やるべき幼児教育ー頭のいい子に育てる
今日読む本を近くに置いておく
寝る前に絵本を読もうと思っていると、子どもが先に寝てしまっていた。なんてこともよくあります。
また、「さぁ今日はどの本を読もうかな」を考えていると絵本を読むタイミングを失ってしまうことも…
今日読む本は、前日もしくはその日の朝にすぐ手に取れる場所に置いておくと良いでしょう。
文字の少ない本で回数をかせぐ
疲れている時、忙しい時はなかなかじっくり絵本を読むこともできないですよね。
そんな時は、0歳児向けの文字の少ない絵本を見せて、冊数を稼ぎましょう!
0歳児向けの絵本も立派な絵本です!(*’ω’*)
パパにも協力してもらう。むしろパパの仕事にする。
実際に1万冊に挑戦して思うことは、一人じゃ絶対無理。
泣く子をあやすのは難しいパパでも、絵本の読み聞かせならパパにだってできます。
(もちろんパパに泣いてる子どもをあやしてほしい!)
子どもにとっても、同じ本を別の人に読んでもらうのは楽しいでしょう。
ぜひママが家事食事の用意をする時間など活用して、パパにも協力してもらってください。
頻繁に図書館で新しい本を借りる
同じ本ばかりでは子どもも読む大人も飽きてしまいます。
子どもに少しでも絵本を楽しんでもらうために、頻繁に図書館に行って新しい本を借りてみましょう!
兄弟が多くて大変…という人はネットでも事前予約がおすすめです。
事前に予約しておけば、カウンターで受け取るだけで済みますよ!
絵本1万冊を達成する方法(マインド編)
目標達成度を可視化する
長い目標だと飽きてしまうわたしは、月500冊を決めてカレンダーにカウントしています。
1週間ごとに1日当たりの目標冊数を計算し、達成したらシールを貼っています。
子どもみたいなやり方ですが、家族とも共有できるのでおすすめです。
これをはじめて家族も積極的に協力してくれるようになったよ
もっと詳しく記録したいという人はアプリもおすすめ。
どの絵本を誰に読んだかを記録できます。
有名な教育ママの本を読む
疲れてると、ついさぼっちゃう。
気持ちはめちゃくちゃわかります。
ですが、大切な幼児期の成長には待ったなし!
絵本の読み聞かせに気合を入れたかったら、この2冊は読みましょう。
必ずあなたに喝をいれてくれます。
まとめ:絵本1万冊を達成するためには気合いが大切
絵本1万冊を達成するには、まずこちらの覚悟と気合いが大切!
しかし、絵本に興味を示さない。子どもが絵本を取ってしまう。自分でページをめくってしまう…など、なかなかうまくいかない時もあるかもしれません。
ぜひゲーム感覚で楽しんで挑戦してみて下さい。
参考にさせていただいた本はこちら。
絵本1万冊達成だけでなく、親としての在り方について喝を入れられます。
「賢い子に育てたい!」と子育てを頑張りたい人は読むべき1冊です!
コメント